二名法

二名法
にめいほう【二名法】
国際命名規約に基づく生物種の命名法。 ラテン語を用いて最初に属名(頭文字は大文字), 次に種小名(小文字)をつける方法。 リンネによって始められた。
和名
漢名

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”